風呂敷アレンジ講座@和信

みなさん、こんにちは。

GW真っ只中の5月1日
北杜市高根町にあります和信さんで
風呂敷アレンジ講座を開催いたしました。

ご参加くださったのは5名のお客様。

たくさんあるアレンジの中から
お客様にやってみたいアレンジをいつも選んでいただくのですが
今回もやっぱりバラ包み、ワイン包み方が大人気でした。

バラ包みは、みなさんが独自にアレンジを加え
それぞれ素敵な仕上がりになりました。

風呂敷を使って出来上がったプレゼントがなんとも可愛らしく
『風呂敷で包んでプレゼントしたいから
プレゼントするものを買わなくちゃ♬』と仰る方も。

自分の手で何かを作ることは夢中になれて楽しいですね。

講座の後は和信さんの美味しいお食事をいただきました。
講座前はみなさん初顔合わせだった方々とも
お腹いっぱいになる頃には新たな人と人の繋がりが生まれています。

実はこれもまた楽しみのひとつです。

私ども雅miyabiは、衣食住を含む日本の伝統文化、
それらに込められた人々の思いを伝えるべく、活動しております。

次回風呂敷アレンジ講座は6月下旬を予定しております。
風呂敷のアレンジだけでなく、
贈物をするときの簡単なマナーもお話しします。

ぜひご参加ください。