今年度も、ユニタス甲府校にて、
日本の文化をお伝えする総合学習の一部を担当しております。
昨年に引き続き、風呂敷について楽しく学ぶ時間に加えて、
今年は、「食事」の文化や、「折り紙」の文化について学ぶ時間を設けました。
風呂敷は昨年同様、風呂敷の使い方を理解し、
また様々なアレンジを楽しんでくれています。
食事の文化については、
お箸や食事シーンにおけるマナー、他国との違いなどを、
それぞれの出身の国と比較しながら楽しく学んでいます。
(細かなマナーについては、大変だ!という声も・・・)
折り紙については、鶴や兜、くす玉などを折って楽しみながら、
折り紙の文化についても触れています。
夢中になって作品の完成を目指していますよ。
日常にしっかり溶け込んでいるため、
なかなか気に留めることのない日本の文化も
他国のみなさんから見ると、とても新鮮で素敵であるようです。
そんなことが感じられる留学生との時間は、
とても有意義で楽しくとても嬉しい大切なひと時です。